妹がドイツ土産を買ってきてくれた~♪
その中でも私の口にぴったりあったのは、こども用のお菓子(^▽^;)
デザインも、黒を全く使わず、かわいい!
姉想いのやさしい妹は、自分が買ったことないようなものを買ってきてくれます^^
これは、BIOのシリアルバーみたいなやつなんだけど、
日本で売ってるようなのとは違って、甘味はフルーツジュースのみ?
アップルとアプリコットのみのほんの~~りした甘さで甘酸っぱい。
焼いてないのでモソモソする食感が好みが分かれるかも。
わたしはヒットでした☆
ドイツでもグルテンフリーのものが流行っていて、シリアルバーもVegan表示してあるものが多い。
こういうシリアルバー系は、焼いてないから消化にいいと思う。
そして、オートミール好きにはたまらない味!
こちらのは大人用で、甘味もしっかり。
だけどシュガーフリー☆
日本に入って来るこういう商品って、アメリカのモノが多い。
ヨーロッパのも売れると思うけどなぁ。
ヨーロッパのリンゴは酸っぱくておいしい!!
きな粉と黒蜜だいすきな妹は、帰国中、わらび餅と葛餅みたいなんばっか食べていた。
胡麻豆腐とか湯葉も。
日本にはモチモチするものがいっぱいあるのねぇ~(●´ω`●)
刺身こんにゃくもリクエストされまくった。
モチモチだらけじゃ(∩´∀`)∩
手羽先が食べたいと言っていた妹のために、作ってあげた、手羽先の甘辛揚げ。
と言っても、揚げないでグリルしたものにからめただけ。
それでも十分美味しかった♫
ドイツには手羽先とか手羽元とか、売ってるの見たことないそうな。
ドイツ人にとっては食べるとこがないように見えるのかな?(笑)
カラダの大きさと食べるものの大きさはおんなじだな。
いつも行く紅茶専門店、mahisa。
妹が日本に住んでた頃から、よく通ってたお店。
ドイツは珈琲ばかりの国。
紅茶の店、久々によろこんでました^^
ドイツは個人のカフェの珈琲が250円くらいで飲めるそうで、スタバの方が高い。
安いし美味しいからって、妹も家でも珈琲マシーンで珈琲飲む派になってたけど、
ドイツはチョコレートだらけの国でもあって、珈琲に合うお供にはチョコレートという危険な習慣に陥りそうになり、今はやめたそう。
よかったよかった(^▽^;)
ドイツはドライフルーツとナッツも手に入るから、ほうじ茶ラテなど作って、お供にはドライフルーツにしてるそう。
あと、穀物コーヒーと、ハーブティー大国でもあるから、いつも恩恵にあずかってます(*^-^*)
キノコ大国の日本の、キノコのあんかけごはん。
しょうが汁を垂らしたら汚くなった(^▽^;)
春菊と海苔のサラダと。
ドイツはマッシュルームの国。
シイタケも手には入るそうだけど、こんなにも肉厚じゃない!といって、コーフンしてました☆
他にも日本には、えのきやシメジに舞茸にきのこいっぱい!
やっぱ、日本は美味しいものいっぱいやわぁ~~!!と連呼していました(笑)
最後の晩餐は、ちくわのリクエスト(・´з`・)
ワサビと醤油で☆
干しエビと小松菜の磯部和え
キンピラごぼう
豆ごはん
ゴボウはあるそうだけど、ゴボウじゃないようなゴボウなんだとか(笑)
香りがしないそう。
ドイツでつくるとドイツの土だから、あんな香りにはならないのかな?
さみしい気持ちを。。。ごはんで満たす私(´・ω・`)
いつのまにか、トウモロコシの季節になっていた。
妹は、日本を楽しむ予定とは別に、我が家を断捨離してってくれました。
私は掃除が大のニガテで。。。
何かを作りだすことは大好きなんですけど(^▽^;)
そして、感情の整理もニガテなので、
妹が溜まった悩み事もいっぱい整理整頓してくれます(笑)
でも、妹が全部キレイにしてってくれたので、とっても快適☆
これを保てるようにしよう~♪
とっても厳しいお姉ちゃんみたいなところもある妹だけど、いつも私のことを考えて助言してくれる。
一人で何でもできるような人もいるけど、私と妹は全然違って、妹は私がニガテなことが得意。
私には妹がいてくれてちょうどいいです( *´艸`)
妹は聞き上手。私は話すことが好き。
私のジェットコースターのような人生には、妹の支えが必要でした。
最近妹は、まわりの人の話をいつでも聴けるように、自分はいつも余裕があるようにしようっと思っているのだそう。
すごいなぁ~*
私はずっと妹みたいになりたいなぁ~と憧れていたけれど、話すの好きだし、しかたないかぁ~と思えるようになりました(笑)
私はこの妹と姉妹になることを選んで生まれてきたんだな~*
そう思うような出来事をいっぱいいっぱい経験してきて、いっぱい支えてもらって、絆が深くなったように思います。
あんな苦しいこと、つらいこと、無ければよかったのにって思うこと、いっぱいあったけど、
良かったことは、家族の絆が深まったこと。
すべては必然だったんだなって、今は思えます。
ちょっとやそっとでは会えないような位、遠い所に住んで、
あらためて、感じます。
妹がいてくれることに、私の妹として出会えたことに、かんしゃ~~♡♡
ケンカもいっぱいしますけど~(;^ω^)
おわり。